議員名で選ぶ
※検索結果一覧
- 歩む会
塩谷 寿雄 議員
|
中学校の部活動について (1)部活動の地域移行について、市の認識、今後の進め方や考え方を問う。 (2)部活動での市が保有するバスの使い方の見直しについて考えを問う。 |
再生 |
|
市民福祉の向上について (1)新たに市内で開業する診療所に補助金制度をつくるべきではないか。 (2)子育て支援の拡充をどう図るか。 (3)地域コミュニティの活用をどう図るか。 (4)市政懇談会ざっくばらんで出された意見の中で、新年度予算に反映できるものはあるか。 |
再生 |
|
市民サービスの向上について伺う (1)市外の学校、病院、施設に通う、対象者が18歳までの市民へ交通費の助成の拡充について伺う。 (2)未満児の保育料の減免について伺う。 (3)8月23日に医療のまちづくりプロジェクトチームが発足したが、今後の医療の再編の見通しについて伺う。 ①今後の市民病院、ゆきぐに大和病院の運営方針の考え方を伺う。 ②医師の確保について伺う。 ③来年度に向け、開設者として経営形態の抜本的な改革を考えているのか伺う。 ④ゆきぐに大和病院と健友館の移転新築の調査事業の進捗状況について伺う。 ⑤市内で新型コロナウイルスの感染者が増加したときの対策などを検討するのか伺う。 |
再生 |
|
「医療のまちづくり」に関する基本的方針について伺う (1)3月定例会の一般質問で、私は「市民病院の経営改善で新年度に向けて具体的に取り組むものがあるのか。また、新年度予算に反映されているのか。」と質問している。令和3年度がスタートしたが、ここまでの経営改善状況はどうなっているのか。 (2)市民病院の経営改善に関して、総務省事業が採択になり、外部の意見を取り入れた中で経営形態の見直しを含め多方面からの検討を進める必要がある、との記載に特に着目すべきであると考える。具体的にどのような方法で外部の意見を取り入れて経営改善を進めようと考えているのか。 (3)総務省事業を活用した経営改善の取組期間はどのくらいを考えているのか。 (4)指定管理についても踏み込んだ検討をするべきではないかと考えるが、いかがか。 (5)医師確保の取組について寄附講座の拡充を進めるとあり、当初予算に計上している。この寄附講座の拡充の見通しはあるのか。また、寄附講座が順調に進めば、今後の医師確保の目途が立つと考えてよいのか。 |
再生 |
|
医療のまちづくり検討委員会の提言を受けての今後の医療対策について 医療のまちづくり検討委員会の提言を受け、医療対策推進本部を設置し各分野で具体的な検討が進んでいると聞くが、その中で次の点について伺う。 (1)市民病院の経営改善で新年度に向けて具体的に取り組むものがあるのか。また、新年度予算に反映されているのか。 (2)当市には、看護師修学資金貸与の制度があるが、助産師は対象ではない。また、市立病院等に勤務する医療技術職員修学資金貸与の制度は、助産師が対象ではあるが、この制度では卒業後の勤務先の対象は市立病院等のみで、魚沼基幹病院は対象外である。当市には、産科は市立病院等にはなく、魚沼基幹病院のみであり、助産師を目指した学生は市の修学資金貸与制度を利用して資格を取って、市に戻ってくることができないが、見直す考えはないか。 |
再生 |
|
1 新型コロナウイルス感染症対策について (1)インフルエンザ予防接種費用の補助について伺う。 (2)11月に市内で新型コロナウイルス感染症の患者が発生し、飲食業や宿泊業などが大きな影響を受けたが、今後の経済対策について伺う。 2 うおぬま・米ねっとへの加入者拡充について伺う |
再生 |