ナビゲーションを読み飛ばす

南魚沼市議会映像配信

録画配信

※本会議の録画映像をご覧いただけます。

  • 令和7年3月定例会 3月11日 本会議 一般質問
  • 南魚みらいクラブ  関 常幸 議員
0sfast_forward
0sfast_rewind
1 大和地域包括医療センターの移転について
令和9年度中のオープンを目指し、移転の準備を進め、当初予算で設計委託料約1,900万円を計上している。
(1)医療のまちづくりを標榜しているが、そのイメージは。
(2)大和地域包括医療センターの概要は。
(3)移転場所は。
(4)オープンまでの大まかなスケジュールは。
2 浦佐駅を核としたまちづくりについて
新幹線停車浦佐駅の発表を機に、旧大和町でスタートした医療と学園都市構想は、大和病院の発展と、北里大学専門学校の開校、大学院大学の開学に絶大な力を発揮したが、当時思い描いた発展には遠く及ばない。
(1)浦佐駅を市として、どのように位置づけているか。
(2)浦佐駅の利用客の増加に向けた市の戦略はいかに。
(3)基幹病院の職員、北里大学の学生などが望んでいるスーパーやカフェ等の駅周辺の開発について積極的になることが大切と思うが。
(4)旧大和町の医療と学園都市構想を、市の総合計画に新たに掲げる必要があると思うが。