録画配信
※本会議の録画映像をご覧いただけます。
- 令和6年6月定例会 6月17日 本会議 一般質問
- 市民クラブ 梅沢 道男 議員
eyJwbGF5ZXJLZXkiOiJjYmJlMDljOS0yYzc0LTQwNDEtOWJkNC1iYjZlY2UzYjk0MDAiLCJhbmFseXRpY3NLZXkiOiI5ZWM4YTVlMS1lNWNkLTRkMzUtYTFlMC0wOTE4MWYzOTQwMDYiLCJpc0xpdmUiOmZhbHNlLCJ0aXRsZSI6Im1pbmFtaXVvbnVtYS1jaXR5XzIwMjQwNjE3XzAwNTBfdW1lemF3YS1taWNoaW8iLCJwbGF5ZXJTZXR0aW5nIjp7InBvc3RlciI6Ii8vbWluYW1pdW9udW1hLWNpdHkuc3RyZWFtLmpmaXQuY28uanAvaW1hZ2UvdGh1bWJuYWlsLmZpeC5qcGciLCJzb3VyY2UiOiIvL21pbmFtaXVvbnVtYS1jaXR5LnN0cmVhbS5qZml0LmNvLmpwLz90cGw9Y29udGVudHNvdXJjZSZ0aXRsZT1taW5hbWl1b251bWEtY2l0eV8yMDI0MDYxN18wMDUwX3VtZXphd2EtbWljaGlvJmlzbGl2ZT1mYWxzZSIsImNhcHRpb24iOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwicGF0aCI6IiJ9LCJ0aHVtYm5haWwiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwicGF0aCI6IiJ9LCJtYXJrZXIiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwicGF0aCI6IiJ9LCJzcGVlZGNvbnRyb2wiOnsiZW5hYmxlZCI6InRydWUiLCJpdGVtIjpbIjAuNSIsIjEiLCIxLjUiLCIyIl19LCJza2lwIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsIml0ZW0iOlsxMF19LCJzdGFydG9mZnNldCI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJ0aW1lY29kZSI6MH0sInNlZWtiYXIiOiJ0cnVlIiwic2RzY3JlZW4iOiJmYWxzZSJ9LCJhbmFseXRpY3NTZXR0aW5nIjp7ImN1c3RvbVVzZXJJZCI6Im1pbmFtaXVvbnVtYS1jaXR5IiwidmlkZW9JZCI6Im1pbmFtaXVvbnVtYS1jaXR5X3ZvZF8xMTY2IiwiY3VzdG9tRGF0YSI6eyJlbnRyeSI6InB1YmxpYyJ9fX0=
1 市職員及び病院事業職員に対するハラスメント対策の推進を
(1)市では、ハラスメント防止指針に続き、令和5年に行政対象暴力対応マニュアルを作成するなど、カスタマーハラスメント対策を進めてきたが、市におけるカスハラの現状と対策について伺う。
(2)近年、病院職場におけるペイシェントハラスメントも大きな問題となり、県では新潟県病院局ペイシェントハラスメント対策指針を策定し対応を進めているが、市の病院事業におけるペイハラの現状と対策について伺う。
2 中学校運動部の地域移行に向けた取組状況と方針等について
(1)令和8年度から中学校の休日の部活動を地域クラブへ移行する計画だが、指導方針の統一等も含め、民間スポーツ団体との調整の進捗状況について伺う。
(2)現在の部活動は、教員のボランティア的な取組で支えられている。地域移行により、民間スポーツ団体によるボランティア的な取組に移行するだけでは問題は解決しないと思うが、どのような対策を考えているのか。
(3)地域クラブへの移行後は、受益者負担が原則となるが、そのために生徒の運動の機会が奪われてしまうことがないように、どのような対策を考えているのか。
3 中学校体育館の建設には観客席つき体育館の検討を
今後の統廃合等に伴う中学校体育館の建設には、学校体育活動と地域クラブ活動、さらには誘致大会等が開催可能な観客席つきの総合体育館的な性格も兼ね備えた体育館の建設を検討すべきと思うが、考えを伺う。
(1)市では、ハラスメント防止指針に続き、令和5年に行政対象暴力対応マニュアルを作成するなど、カスタマーハラスメント対策を進めてきたが、市におけるカスハラの現状と対策について伺う。
(2)近年、病院職場におけるペイシェントハラスメントも大きな問題となり、県では新潟県病院局ペイシェントハラスメント対策指針を策定し対応を進めているが、市の病院事業におけるペイハラの現状と対策について伺う。
2 中学校運動部の地域移行に向けた取組状況と方針等について
(1)令和8年度から中学校の休日の部活動を地域クラブへ移行する計画だが、指導方針の統一等も含め、民間スポーツ団体との調整の進捗状況について伺う。
(2)現在の部活動は、教員のボランティア的な取組で支えられている。地域移行により、民間スポーツ団体によるボランティア的な取組に移行するだけでは問題は解決しないと思うが、どのような対策を考えているのか。
(3)地域クラブへの移行後は、受益者負担が原則となるが、そのために生徒の運動の機会が奪われてしまうことがないように、どのような対策を考えているのか。
3 中学校体育館の建設には観客席つき体育館の検討を
今後の統廃合等に伴う中学校体育館の建設には、学校体育活動と地域クラブ活動、さらには誘致大会等が開催可能な観客席つきの総合体育館的な性格も兼ね備えた体育館の建設を検討すべきと思うが、考えを伺う。