録画配信
※本会議の録画映像をご覧いただけます。
- 令和4年3月定例会 3月7日 本会議 一般質問
- 歩む会 鈴木 一 議員
eyJwbGF5ZXJLZXkiOiJjYmJlMDljOS0yYzc0LTQwNDEtOWJkNC1iYjZlY2UzYjk0MDAiLCJhbmFseXRpY3NLZXkiOiI5ZWM4YTVlMS1lNWNkLTRkMzUtYTFlMC0wOTE4MWYzOTQwMDYiLCJpc0xpdmUiOmZhbHNlLCJ0aXRsZSI6Im1pbmFtaXVvbnVtYS1jaXR5XzIwMjIwMzA3XzAwNjBfc3V6dWtpLWhhamltZSIsInBsYXllclNldHRpbmciOnsicG9zdGVyIjoiLy9taW5hbWl1b251bWEtY2l0eS5zdHJlYW0uamZpdC5jby5qcC9pbWFnZS90aHVtYm5haWwuZml4LmpwZyIsInNvdXJjZSI6Ii8vbWluYW1pdW9udW1hLWNpdHkuc3RyZWFtLmpmaXQuY28uanAvP3RwbD1jb250ZW50c291cmNlJnRpdGxlPW1pbmFtaXVvbnVtYS1jaXR5XzIwMjIwMzA3XzAwNjBfc3V6dWtpLWhhamltZSZpc2xpdmU9ZmFsc2UiLCJjYXB0aW9uIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInBhdGgiOiIifSwidGh1bWJuYWlsIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInBhdGgiOiIifSwibWFya2VyIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInBhdGgiOiIifSwic3BlZWRjb250cm9sIjp7ImVuYWJsZWQiOiJ0cnVlIiwiaXRlbSI6WyIwLjUiLCIxIiwiMS41IiwiMiJdfSwic2tpcCI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJpdGVtIjpbMTBdfSwic3RhcnRvZmZzZXQiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwidGltZWNvZGUiOjB9LCJzZWVrYmFyIjoidHJ1ZSIsInNkc2NyZWVuIjoiZmFsc2UifSwiYW5hbHl0aWNzU2V0dGluZyI6eyJjdXN0b21Vc2VySWQiOiJtaW5hbWl1b251bWEtY2l0eSIsInZpZGVvSWQiOiJtaW5hbWl1b251bWEtY2l0eV92b2RfODEzIiwiY3VzdG9tRGF0YSI6eyJlbnRyeSI6InB1YmxpYyJ9fX0=
1 冬期間のJRの運休について
毎年、雪のたびにJRが運休し、通勤、通学、この地においては観光客の皆さんにも多大な影響を与えている。保護者が高校や新幹線停車駅まで送迎している。また、スキー客の皆さんは越後湯沢駅から、通常なら在来線で安価で来られるところ、タクシーで来ることがある。そのタクシーが足りない。夜迎えにも行った。何とかならないものか、市長の対応等伺う。
2 これからの圃場整備について
圃場整備は地域にとって、緊急の課題と考えている。県の考えも理解するが、課題が多く、整備地の2割を米以外で、米以上の収益のあるものにせよ、ということは本当に可能なのか。そのことが足かせとなり、全く進まない。適地適作では駄目なのか、市長の考えを伺う。
3 ふるさと納税返礼品の検査体制を整える必要はないか
最近アサリの産地偽装が報道された。その地域の痛手は計り知れない。ふるさと納税として市は県内で2番目に多くのご寄附を頂いている。市内で産地偽装のようなことはないと考えている。市が独自に検査をやっているということをアピールする場があってもよいのではないか、市長の考えを伺う。
毎年、雪のたびにJRが運休し、通勤、通学、この地においては観光客の皆さんにも多大な影響を与えている。保護者が高校や新幹線停車駅まで送迎している。また、スキー客の皆さんは越後湯沢駅から、通常なら在来線で安価で来られるところ、タクシーで来ることがある。そのタクシーが足りない。夜迎えにも行った。何とかならないものか、市長の対応等伺う。
2 これからの圃場整備について
圃場整備は地域にとって、緊急の課題と考えている。県の考えも理解するが、課題が多く、整備地の2割を米以外で、米以上の収益のあるものにせよ、ということは本当に可能なのか。そのことが足かせとなり、全く進まない。適地適作では駄目なのか、市長の考えを伺う。
3 ふるさと納税返礼品の検査体制を整える必要はないか
最近アサリの産地偽装が報道された。その地域の痛手は計り知れない。ふるさと納税として市は県内で2番目に多くのご寄附を頂いている。市内で産地偽装のようなことはないと考えている。市が独自に検査をやっているということをアピールする場があってもよいのではないか、市長の考えを伺う。